本文へスキップ

名田島は、山口市南部に位置する干拓地からなる田園地帯です。
東側に南若川、西側に椹野川、中央に中川が流れ、南端は周防灘に面しています。南若川の東側に標高303mの火の山がそびえ、名田島を一望しています。面積:約8.9km2、農業が主産業です。米と麦が中心で、大豆、たまねぎ、じゃがいも、はなっこり、切花などを生産しています。

名田島自治会連合会は、総務部会、生涯学習部会、健康福祉部会、生活環境部会、及び防災部会の5部会体制で、
住んでよかったと実感できる名田島」を目指して、協働による地域づくりに取り組んでいます。

2024年4月28日 名田島田園運動会

2023年11月11日 名田島小学校開校150周年記念学習発表会
~未来につなぐ名田島の集い~
 
お知らせ(行事カレンダー)





















































※詳細(募集期間等)は自治会だより、地域交流センターだよりをご覧ください。


●令和7年度名田島田園運動会
 開催日時:令和7年4月26日(土) 9時開会(12時15分頃終了予定)
~未来をかえよう!みんなの笑顔と情熱で~
このスローガンは名田島小学校の新6年生が考えてくれたものです。今年から地区の運動会は小学校との合同開催となります。このことを児童に伝えたところ、自分だ ちも運動会を盛り上げるために何かできることはないか?と考え、提案してくれました。少子高齢化が進む名田島において、三世代が交流して、みんなが笑顔で楽しめ、活気ある運動会を 通じて地域がますます元気になるように、との願いが込められています。
       
名田島の桜(六神社)
 4/5撮影 4/9撮影 
 2025年1月13日「どんど焼き」で無病息災願う 開催 主催:名田島地区青少年健全育成地区民会議、名田島婦人会
三世代交流新春行事(どんど焼き)がJA山口県南営農センターで行われました。“どんど焼き”は、正月が終わる小正月の15日の前後に、門松や、しめ飾りを焼いて、炎とともに神様を見送る伝統行事です。多くの地域の方がしめ縄や門松などの正月飾りを持ち寄り、竹と一緒に燃やし、1年の無病息災を祈りました。山口市消防署員による消火講習会もあり、子供たちをはじめ参加者が熱心に聞き入っていました。実際に消火器を使って消火も体験しました。

餅つき体験

どんど焼き

消防団ポンプ車の乗車体験
 
火入れ
 
七草がゆふるまい
 
消火講習会
 2025年1月12日「山口市消防出初式」開催
新年恒例の消防の出初式が山口南総合センターで開催されました。
式典のほかにまとい隊演技、観閲行進、消防操法展示訓練、書道パフォーマンス、消防音楽隊演奏、防火もちまきなどの屋外行事や車両展示、はしご車搭乗体験、各種ブース(予防、救急、下関地方気象台、県消防防災航空センター)、廃ホースを利用したワークショップ、女性防火クラブによる炊きだしなどの屋外イベントをありました。

式典

まとい隊演技

観閲行進(名田島分団)
 
書道パフォーマンス

消防音楽隊演奏 

女性防火クラブによる炊きだし 
 2024年9月29日「名田島地区敬老会」  主催:名田島地区社会福祉協議会 名田島婦人会

「祝賀式」

「小学生によるリコーダー演奏」

「大正琴」名琴会

「構成吟」 日本詩吟学院 鷲朋吟詠会

「ハーモニカ」名田島ハーモニカクラブ

「ダンス」 名田島婦人会
広報誌    アーカイブ

 
【自治会連合会だより】

PDFファイルでご覧なる
 場合はこちらから
 

一覧
 
【地域交流センターだより】

PDFファイルでご覧なる
 場合はこちらから
 

一覧               
【 田 園 】 

PDFファイルでご覧なる
 場合はこちらから
 

一覧
 
名田島田園運動会 2024年
名田島ちょうちんちょこっとまつり 2022年
どんど焼きで無病息災願う 2022年
名田島田園芸術祭
2025.02.23 自治会連合会だより 126号
2025.01.24 自治会連合会だより 125号
2024.12.09 自治会連合会だより 124号
2024.12.02 自治会連合会だより 123号
2024.10.13 自治会連合会だより 122号

126号

 
2025.04.15 地域交流センターだより 4/15号
2025.02.22 地域交流センターだより 3/1号
2025.02.08 地域交流センターだより 2/15号
2025.01.24 地域交流センターだより 2/1号
No602 こども会議企画「人間すごろく」
No569 名田島小学校開校150周年記念人文字航空写真撮影会

No604



No602



No601

 
2024.12.10 田園 Vol.53
2024.08.21 田園 Vol.52
2024.04.19 田園 Vol.51
2023.12.09 田園 Vol.50
2023.09.16 田園 Vol.49

 名田島の四季

Vol.53


Vol.52


Vol.51


Vol.50
  『あいさつ運動』の標語
明るいあいさつで地域を元気にしようという取り組みである『あいさつ運動』。
令和5年度も、名田島自治会連合会、名田島地区社会福祉協議会、名田島小学校運営協議会、名田島地域交流センターの共催で募集をし、
『あいさつ運動』の標語の入選作品が決定しました。
応募作品の中から選考した結果、名田島小学校 西村さんと島下地区 山下さんの作品が選ばれました。
あいさつで 地いきのみんな 笑顔咲く          名田島小学校 西村さん
おはよう こんにちは みんさん お元気ですか     島下  山下さん
Facebook

名田島の今を伝えます。田園風景が広がり、豊かな農産物を生み出す暖かい地区民の暮らしを名田島を愛するあなただけにお届けします。 
■Facebook アーカイブ
2025年04月04日 向山三神社境内と御旅所の桜
2024年07月09日 名田島小5・6年生 芝刈り体験
2024年06月24日 名田島小5・6年生 田植え体験
2024年04月28日 名田島田園運動会
2023年12月04日 名田島小5・6年生の芝刈り体験
2023年11月26日 名田島ふるさとまつり 2023
一覧
 
※ボランティアクラブ・しばもり隊の会員募集
  名田島の美化作業にご協力をお願いします。これからの名田島を担ってくれる子供たちに美しい自然を残しませんか?
  参加していただける方は、名田島自治会連合会事務局までご連絡下さい。

<山口市よりお知らせ>山口市LINE公式アカウント(山口市ウェブサイト)   山口市防災ポータルサイト
<山口県よりお知らせ>山口県土木防災情報システム 水位情報 水位局(東津橋)

六神社

岩屋山地蔵院
 【更 新 情 報】
2025/04/15 地域交流センターだより 4/15号
2025/04/05 向山三神社境内と御旅所の桜
2025/02/23 地域交流センターだより 3/1号 自治会連合会だより 126号
2025/02/08 地域交流センターだより 1月合併号 地域交流センターだより 2/15号
2025/01/24 地域交流センターだより 2/1号 自治会連合会だより 125号
2025/01/13  三世代交流新春行事(どんど焼き)
 
 
本日昨日 【お問い合わせ】事務局 Tel・Fax:083-973-7551 e-mail:natajima@mx91.tiki.ne.jp
 天気予報